いたずら 2007/05/19

御幼少の頃をたまに思い出す。
何も考えず行動する阿保ガキだった。
とにかくよく怒られるような事ばかりやった。
この絵は近所の炭屋の前に置いてあったリヤカーの氷を
持ち出して割って食べて、大男の中島金平という主人に
大目玉を喰らった時の思い出です。
昭和20年代は皆貧しかった。

勝手に持ち出して

三丁目の夕日 2007/06/18

昭和20年代といえばまだ木炭で走るバスが車が走ってた。
えっ、木炭車を知らないの---うーん!
当時ガソリンが高価だっからバスの後部に木炭を燃やす炉を載せて走るんだ。
馬力がでないから発車時は目いっぱい黒い煙を出したもんだ。
それにアスフフルトの道はほとんど無かったなー。
そこを肥たごを運ぶ馬車が通るんだ。それが普通の光景だった。
何!「肥たご」を知らないって! お爺さんに訊いてみろみろよ。
昔は水洗トイレなんか無かったんだ。
うそー、いやだー、マジかよ、信じられない----−って?

進駐軍 2007/08/09

マッカーサーを知らないって----?
じゃあ進駐軍も学校じゃ教えんのだろう。
ギブミーチョコ!
パパママピカドンでハングリーハングリーも知らんのだろうな。
進駐軍がかっこいいジープでやってくると、腹をすかせた子供らが
ワーッとたかるんだ。

馬飛び 2007/10/23

昔は空地がそこら中にあって子供らの遊び場になっていたんだ。。
女の子はゴム飛び、おはじき。
男の子は缶蹴りや馬飛びをやったなー。
学校が終わったら広場で暗くなるまで遊んだなー。
今の子供らは家の中で遊ぶんだって−−−?

お手伝い  2007/01/13

昔のお母さんは仕事がたくさんあった。
あの頃は子供が何人もいるのが普通だったし、
洗濯機もなかったから大変だった。
だから小さい子の面倒見や七輪で火をおこしたり、
鶏の餌の面倒もみたもんだった。
七輪たあ何だって-----!
そんな現代っ子はWikipediaでもみてくれ。

よく遊ぶ 2007/06/07

昔の子供は外で遊んだんだ。
そう、家には怖い親父威張っていたからね。
今じゃ信じられないが親父は権威があったんんだ。
広場に木箱を持ち出してパッチンというカードで遊んだんだ。
その他といえば「三角野球」、「六むし」
という球技、
地面を棒で囲って遊ぶ「道」、「エス」、「ビー玉」、「6寸釘で陣取り」
なんかやったなあ。

inserted by FC2 system