ゼラニュウム 2009/12/18

季節をとわず休む間もなく咲いてくれるゼラニュウム、
誰かと一緒でほとんど放任状態ですが
丈夫で何年も咲いています。水をやりすぎると
どんどん丈が伸びるのでたまに刈り込んでやります。


よめな 2009/12/04
 
遊歩道沿いに晩秋を彩る花が咲いています。
名前を調べてみると同じような花が「ゆうがぎく」、
「のこんぎく」「よめな」と載っていました。
分布地と背丈から「よめな」と思われます。
枯れ草やエノコロ草、オヒシバ等に混じっているせいか
薄紫色の花が目立ちます。

紅葉 2009/12/11

良く行く近所の山の紅葉も終わってしまいました。
朝晩の気温が低くなると、木は冬支度として水や養分を
運ぶ管を閉ざすので葉の紅葉が始まるそうです。
種類によって変色は様々ですが私は緑色(葉緑素)と
黄色(カロチノイド)、赤色(アントシアニン)が混ざり合った
状態が一番すきです。

にわぜきしょう 2009/07/03

河川敷の雑草が刈り取られたあとをハト、ひよどり、スズメなどが
何かをついばんでいます。ところどころ紫色の小さな花が咲いて
いるのに気付きました。にわぜきしょうです。背の低い花なので
目立ちませんが、凛とした趣きがあります。

ブルーデージー 2009/07/12

岡山県のドイツの村という所に行った帰りに英田郡の
ノーマル園芸に立ち寄りブルーデージーの鉢を購入
しました。美しい青色の花を咲かせこの絵には描き
きれませんでしたが、次々と蕾をつけています。
夏の高温多湿時期には花がいったん止まりますが、
秋に涼しくなると再び花を付け、長期間花を楽しませて
くれます。

inserted by FC2 system