夏の中州 2008/07/05

夢前川の中洲は大部分が雑草で覆われています。
普段は青々としていますが、冬場は立ち枯れて
中州全体が汚れてみえます。台風や大雨で水位が
上がると大量の枯れ草が橋の杭にからまって
ひどい状態になりますが、何故かここは木が
頑張って育っており、逞しく存在感があります。

湯谷 2008/07/10

飯田線 湯谷温泉駅から天然の石畳がつづく宇連川を
じゃぶじゃぶと歩く。鳳来寺山を登った帰りにも
温泉に立ち寄り汗を流す。昔は鄙びた温泉郷のイメージが
あったが、今はペンション等ハイカラな建物もみかける。

竹原 2008/07/21

庄原から432号線で上下、甲山町を経て竹原市に
立ち寄りました
小早川隆景が建立した長生寺を参拝し、河野氏の由来や
「日本外史」で有名な頼山陽の銅像から竹原市の関係などを
学習?しながら、町並み保存地区をぶらつきました。

貨物列車 2008/07/30

コンテナを乗せたJR貨物の列車が鉄橋を通過する。
先頭の機関車が通り過ぎても長い列車は延々と
続いている。
トラック輸送に押されぎみだが、近年は環境面から
見直され減少に歯止めがかかり、少しだが増加に
転じているらしい。
尤も、JRとJR貨物が全く違う会社ということさえ
知らなかったのですが。

夏の中洲 2008/08/11

夏の遊歩道は上からも下からも容赦なく照りつけて
脂の乗った干物ができそうです。木陰に避難して
ぼちぼちとスケッチの準備を始める。「暑さのせいか今日はどうも
動作が緩慢だな」とブツブツ言いながら中州の茂った木から
線をいれていく。ハトくらいの大きさで全体が黒色、羽の中央に
白いスジのある鳥が群れで賑やかに木の周りを飛び交っています。
図鑑で調べても名前は不明でした。カラスでもムクドリの仲間でも
ないようです。

山電踏切 2008/08/20

暑さを避けて朝早くからスケッチにでかける。
山陽電車、西夢前川駅手前で踏み切の
フェンスにからまる夏草を見て今日はここに決定。
桜の木の下で日ざしを避けて描き始める。
気温が上昇しているせいか、夏雲がどんどん
成長していく。

夏の雲 2008/08/23

三日月町のひまわりを見た帰りに上郡に立ち寄りました。
播磨科学公園都市など開発が進んでいる上郡町ですが
別の顔は千種川の清流など豊かな自然にめぐまれ
古くは赤松氏が栄えた白幡城跡をはじめ数多くの史跡が点在します。
今日は夏の雲の下に広がる新興住宅団地をスケッチしました。

inserted by FC2 system